内装工事 その3

引き戸取り付け、壁作成

引き戸はシンプルなものです。

吊タイプの引き戸を採用

2バイ材で下地作成、引き戸をつけて事務スペースの入口を設置!

部屋を仕切る壁は、1つの空調を利用する為、

開口部を作成。

下地は2バイ材を使っています。引き戸の位置、エアコンの開口を考慮して

枠を立て、石膏ボードを貼っていきます。

今回は、壁に電気配線もしていません。

電気の配線をする際には、この段階でコンセント電灯の配線をしていきます。

また、壁に重量物を(黒板・モニター)等を取り付ける場合は、石膏ボードではなく

補強材を入れて、べニア等を貼ります。

リビングにテレビを壁かけにする場合は、この様な手順を踏むことが多いです。

吊扉は、床の部分にレールが無く、とてもスッキリします。

取り付けは、さほど難しくはないですが、1人では、力が要ります。

壁の下地ができたら、いよいよクロス貼りです。

 

パート④へ続く

関連記事

特集記事

ランキング

  1. 1

    【開店情報】PISOLA 八王子中野店


  2. Warning: Undefined variable $options in /home/gmp358/tenant-labo.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/widget/ranking_post_list.php on line 42

    Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/gmp358/tenant-labo.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/widget/ranking_post_list.php on line 42
  3. 2

    ブタの散歩を目撃☆


  4. Warning: Undefined variable $options in /home/gmp358/tenant-labo.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/widget/ranking_post_list.php on line 42

    Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/gmp358/tenant-labo.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/widget/ranking_post_list.php on line 42
  5. 3

    秋の東京サマーランドはおススメです☆

TOP