京王多摩線に沿って多摩ニュータウン通り
京王堀之内・南大沢の間で店舗の閉店・開店が続いています。
ガソリンスタンドが閉店しましたが、何ができるのかな?と、思っていたらリニューアルでした。
ガソリンスタンドのリニューアルでした。
この近くには、ガソリンスタンドは多くあります。
消費者にとっては、競争原理で安くて、サービスが良いものを選べるのは
とても、嬉しいのですが・・・
野猿街道には、休日になると、ガソリンスタンドの入口に車が並んでいるところもあり
選ぶのに迷います。
私の基準は、セルフなら価格が安いところが一番ですが、
窓ふきタオル・ゴミ捨てができる等の基準もあります。
このガソリンスタンドでは、レンタカーのサービスなども行っておられます。
ガソリンスタンドが一番多く出店されていたころは、全国にコンビニ同様の6万店舗あったそうです。
確かに交差点角の4か所ともGSという所も在ったのですが、最近はめっきり数が減って3万店舗です。
2019年に出光と昭和シェルの合併、エッソ・モービル・ゼネラルの合併など
も店舗が減る原因なのかもしれません。