東京都が2月5日から公開した「子育てホッとタウン」を実際に診断してみました♪
「東京OSEKKAI化計画」という取り組みも今回初めて知りましたので、とりあげてみたいと思います。
「東京OSEKKAI化計画」とは?
「OSEKKAI(おせっかい)」とは、子育てしている親子を優しく温かく見守る行動のことを言うそうです。東京都では、周囲のOSEKKAIにより、児童虐待を未然に防止したり、早期対応に繋げたりする取組を推進しておられます。
詳細は、東京都児童虐待防止公式ホームページ「東京OSEKKAI化計画」をご覧ください。
「子育てホッとタウン」とは?
子育てでは様々な悩みがつきものです。東京都では、そうした子育ての悩みに寄り添えるよう、新たなWEBコンテンツ「子育てホッとタウン」が公開されました。
「子育てホッとタウン」は、ホームページ上で質問に答えていくと、サイト内の可愛い動物があなたの子育てのタイプを診断し、具体的なアドバイスもしてくれます。
子育てで行き詰ったとき、そのアドバイスが少しでも心の支えになるかもしれません。
という事で、恥ずかしながら、自分でもやってみました!
「7丁目のライオンさん」タイプ
でした。
内容も的確で、もっと協力しないといけないなぁと、反省させられましたね。。
意外に旦那さんがやった方が良いのかもしれない。。
2~3分で診断できるので、ご興味のある方は是非やってみてください♪